3年連続!明星高校(東京)で「主権者教育」講演会
初めて対面で講演!高校1年・2年の約200名が「マイ争点」に挑戦 2023年2月7日、明星高等学校(東京都府中市)主権者教育講演会が開催されました。 2年半ほど前、同校の先生からご依頼があり講演させていただいたところ、先...
初めて対面で講演!高校1年・2年の約200名が「マイ争点」に挑戦 2023年2月7日、明星高等学校(東京都府中市)主権者教育講演会が開催されました。 2年半ほど前、同校の先生からご依頼があり講演させていただいたところ、先...
高校2年生60名が「マイ争点」を体験! 2022年11月15日、高槻高等学校(大阪府高槻市)の2年生約60名を対象に、「18歳選挙権と主権者教育」をテーマにした講演会が開催され、講師として登壇しました。 同校の東京研修に...
図書館から初めての「学習講座」の講演依頼 この夏の参議院選挙では、テレビ・新聞・ネット等の多くのメディアの取材を受けるとともに、従来にはなかった講演依頼をいただくことになりました。 これまで、選挙前の主権者教育といえば、...
約140年ぶりに「成人年齢が18歳に引き下げ」へ! すでに、ニュース等で報道されているように、2022年4月1日より、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。 明治時代に成年年齢が20歳とされて以来、約140年ぶり...
「若者議会」で有名な新城市にて、青年会議所(JC)と協働 2021年11月16日・24日、愛知県新城市で実施された「主権者教育オンライン講座」に登壇させていただきました。 新城青年会議所より依頼を受け、約半年かけて授業プ...
自民党総裁選がスタート!中学校では「模擬総裁選」の取り組みも 2021年9月17日、自由民主党の総裁選が告示されました。 菅義偉内閣総理大臣の辞任表明に伴うもので、河野太郎行革担当相、岸田文雄前政調会長、高市早苗元総務相...
昨年の都知事選では18歳投票率60%の衝撃! 2021年の東京都議会議員選挙は6月25日告示・7月4日投開票です。 各社の報道によると、自由民主党や公明党、立憲民主党、共産党といった国政政党から、前回4年前の都議選で圧勝...
公開討論会・出前講座など全国のJCから依頼 2021年は10月21日の任期満了までに衆議院議員総選挙が予定されていますが、全国的に投票率の低下が懸念されています。 4月に実施された衆参の補欠選挙・再選挙では、30.46%...
Pepperで社会課題解決を目指す子どもたちの全国大会 2021年3月14日、ソフトバンクロボティクス株式会社による人型ロボット「Pepper」を活用したプログラミングコンテスト「STREAMチャレンジ2021全国大会」...
「若者と政治」をテーマに講演&トークセッションを実施 2021年1月9日、総務省主催「若者フォーラム2020」に登壇しました。 このイベントは、若者の政治的関心を高めることをテーマに毎年企画されており、今回は「本質が分か...
最近のコメント