18歳選挙権&主権者教育の専門家 西野偉彦

18歳選挙権&主権者教育の専門家 西野偉彦(にしの たけひこ) 公式Webサイト

  • プロフィールprofile
  • 主権者教育とは?education
  • 実績results
  • 動画video
  • 講演・イベント情報event
  • お問い合わせcontact
  • ホーム
  • メディア掲載
  • 朝日新聞に生徒会活動支援協会(共同代表)が掲載!

2020.11.25 メディア掲載

朝日新聞に生徒会活動支援協会(共同代表)が掲載!

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • はてブ
  • Pocket

コロナ禍に立ち向かう高校生徒会の活動を紹介!

2020年11月15日、朝日新聞朝刊(全国版)に、共同代表を務めている「一般社団法人生徒会活動支援協会」が掲載されました。

「(いま子どもたちは)コロナ下の生徒会」という特集で、学校によって一度は中止が決定された文化祭を、生徒会が主体となって開催にこぎ付けた滋賀県立膳所高校の取り組みが紹介されています。

私もかつて公立高校で生徒会長を務めており、伝統的で規模の大きな文化祭への想いも共通しているだけに、膳所高校生徒会の奮闘にはまさに記事の見出しのように「胸が熱く」なりました。

実は、この膳所高校生徒会は2020年度の日本生徒会大賞特別賞にも選ばれました。

日本生徒会大賞は、私たち生徒会活動支援協会が創設し、2017年度より募集を開始した表彰で、コロナ禍に負けず今年度も多くの高校生徒会より応募がありました。

膳所高校生徒会の特別賞受賞の選評は、

新型コロナウイルス感染症拡大により、県の要請をうけ、一度は中止が決定された文化祭(湖風祭)の開催を目指して、「湖風祭とは一体何なのか」という根本的な点から見直しを始め、「2020年度湖風祭 新型コロナウイルス 感染防止 マニュアル」の作成など、徹底した感染拡大防止対策を行いながら、充実したプログラムを両立した新たな形の文化祭を実現した点を高く評価した。
今日の生徒会活動には、学校や社会の様々な状況変化に対応しながら、多様な他者と協働し、主体的かつ創造的に課題を解決する取り組みが広く求められている。今回の感染症流行という大きな社会変化の中で、いち早く創造的な試みを実現した膳所高校生徒会は、特別賞に値すると考えた。今回の経験を活かしながら、文化祭に限らず、より充実した生徒会活動の発展に期待したい。(当協会HPより)

というもので、今回の朝日新聞にも取り上げられている活動内容となっています。

生徒会活動支援協会は、各校の生徒会活動をサポートするとともに、18歳選挙権や18歳成人を機に「新しい生徒会」の創造を目指す団体です。

朝日新聞の記事では、

生徒会についての調査などをしている一般社団法人「生徒会活動支援協会(東京)」によると、生徒会は戦後、民主的な教育の実現のため、連合国軍総司令部(GHQ)が全国で導入を進めていった。1949年に教育課程に盛り込まれた。

と紹介されています。

当協会では、日本生徒会大賞の他、生徒会活動に関する調査・研究、生徒会役員や顧問向けの「新しい生徒会シンポジウム」や「高校生徒会リーダー研修」等を企画しています。

当協会や生徒会大賞にご関心のある生徒・教員・教育委員会・メディア等の方は、ウェブサイト「生徒会.jp」をご覧いただければ幸いです。

シェア!

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • RSS
  • feedly

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

メディア掲載の最新記事

  • 2020.11.25 朝日新聞に生徒会活動支援協会(共同代表)が掲載!
  • 2020.10.27 ドラマ・新聞・NEWS番組…若者の政治参加を発信!
  • 2020.09.24 10/7放送開始!ドラマ「ハンサムセンキョ」を監修
  • 2020.05.23 3年連続!横浜市「明るい選挙推進」広報誌に掲載
  • 2020.02.01 読売新聞に「高校生と主権者教育」コメント掲載!
  • メディア掲載

18歳選挙権さいたま市主権者教育大学明るい選挙推進協議会自治体若者の政治参加読売新聞講演選挙管理委員会高校高校生

高校生も参加!さいたま市南区で主権者教育を講演
横浜市で7区目!金沢区役所にて主権者教育を講演

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • メディア掲載 2019.7.12

    広島ホームテレビに「18歳選挙権」コメント出演!

  • メディア掲載 2017.3.12

    原点は生徒会活動に~社会人インタビュー「ロルモ」掲載~

  • メディア掲載 2016.12.18

    朝日新聞社「未来メディアキャンプ2016」に取材協力!

  • メディア掲載 2018.5.8

    毎日新聞「小中の主権者教育を報告」コメント掲載!

  • メディア掲載 2020.9.24

    10/7放送開始!ドラマ「ハンサムセンキョ」を監修

  • メディア掲載 2018.3.10

    座長を務める神奈川県の主権者教育が読売新聞に!

  • メディア掲載 2019.7.21

    東京新聞に「参院選に投票を」インタビュー掲載!

  • メディア掲載 2017.10.22

    神奈川新聞「問われる主権者教育」コメント掲載!

bnr024_03

■ プロフィール
西野偉彦プロフィールはこちら
(2014年)高校生と政治教育を考えるイベント

■ メディア出演
NHK「特報首都圏」
TBS「報道特集」
Yahoo!ニュース
読売新聞
毎日新聞
産経新聞
朝日新聞
中日新聞
東京新聞
神奈川新聞
共同通信
ロイター通信
iRONNA
他多数

■講演・授業
横浜市
さいたま市
福井県教育委員会
新潟県教育委員会
神奈川県教育委員会
作新学院高校
甲子園学院高校
目黒星美学園高校
栃木県立小山高校
静岡県立韮山高校
愛知県立知立東高校
東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
明治学院大学
各地の青年会議所(JC)
各党によるイベント・政治塾
他多数

韮山高校②

最近の投稿

  • 明星高校(東京)で「18歳選挙権」オンライン講演! 2021.01.18
  • 2021年は衆院選!「主権者教育の展望」with コロナ 2021.01.05
  • 茅ヶ崎市立小学校で「環境問題の主権者教育」を実践! 2020.12.23
  • 総務省主催「若者フォーラム2020」で基調講演へ! 2020.12.10
  • 朝日新聞に生徒会活動支援協会(共同代表)が掲載! 2020.11.25

最近のコメント

  • 安倍総理 辞任表明!衆院選へ「主権者教育」の実践を に 西野偉彦 より
  • 安倍総理 辞任表明!衆院選へ「主権者教育」の実践を に 高木康幸 より
  • 安倍総理 辞任表明!衆院選へ「主権者教育」の実践を に 西野偉彦 より
  • 安倍総理 辞任表明!衆院選へ「主権者教育」の実践を に 大地優香 より
  • 本間正人氏と「主権者教育」Zoomイベント開催! に 西野偉彦 より

カテゴリー

  • 18歳選挙権
  • 19歳選挙権
  • イベント告知
  • ブログ
  • メディア掲載
  • 主権者教育
  • 副教材
  • 実践活動
  • 授業プログラム
  • 推薦者の声
  • 海外事例
  • 生徒会活動
  • 若者の政治参加
  • 被選挙権年齢
  • 選挙啓発
  • プロフィールprofile
  • 主権者教育とは?education
  • 実績results
  • 動画video
  • 講演・イベント情報event
  • お問い合わせcontact

©Copyright2021 18歳選挙権&主権者教育の専門家 西野偉彦.All Rights Reserved.