北陸、東海、山陽…2017年も「主権者教育」オファー続々!
2016年は、7月の参院選から「18歳選挙権」が導入されたこともあり、多くの講演・授業の依頼をいただきました。 2017年になりましたが、主権者教育に関する依頼は、昨年の同時期を上回るペースです。 すでに、2月~10月、...
2016年は、7月の参院選から「18歳選挙権」が導入されたこともあり、多くの講演・授業の依頼をいただきました。 2017年になりましたが、主権者教育に関する依頼は、昨年の同時期を上回るペースです。 すでに、2月~10月、...
18歳選挙権&主権者教育の依頼をいただいた皆様に感謝 32歳になったことを機に、この一年間の振り返りをしつつ、抱負を述べたいと思います。 今年ほど主権者教育について社会的な注目・関心が高まったことはありません。 その理由...
政治学科1年150名が参加、2年有志が企画運営する伝統イベント 先日、明治学院大学横浜キャンパス(横浜市戸塚区)にて、法学部政治学科主催「秋の政治討論会」が開催され、ゲスト審査員をお引き受けしました。 このイベントは、1...
参院選で18・19歳投票率が62.9%を記録した青葉区 11月12日、横浜市青葉区役所にて「青葉区明るい選挙推進協議会」(明推協)の研修会が開催されました。 推進委員・推進員が約50名が参加され、私は基調講演の講師、パネ...
大阪の18歳投票率は東京より12%も低い!高校生はどう考える? 11月16日、私立高槻高等学校(大阪府高槻市)の2年生130名を対象に、「18歳選挙権」のトークイベントが開催されました。 昨年度から同校の東京研修に協力し...
高1にも主権者教育を!~社会科教諭の依頼を受けて~ 先日、私立富士見中学高等学校(東京都練馬区)を訪問し、主権者教育のゲスト講師として授業を行いました。 富士見中学高校は完全中高一貫の女子校で、創立者は山種証券(現・SM...
検討会議の座長として目指したいビジョンとは 10月28日(金)、神奈川県教育委員会が設置した「小・中学校における政治的教養を育む教育」検討会議(第2回)が開催されました。(写真は神奈川新聞に掲載された第1回検討会議の様子...
6年連続!明治学院大学でゲストスピーカーに登壇 先日、明治学院大学横浜キャンパスで「公共政策論B」という講義のゲストとして登壇しました。 明治学院は母校です。この講義に限らず、卒業後は6年間、毎年欠かさずいろいろな先生方...
主権者教育を「特出し」せず、自然に学校に溶け込ませる工夫を 10月11日(月・祝)、横浜・関内ホールで、「小・中学校における主権者教育(シティズンシップ教育)を考える~18歳選挙権で主権者教育が普及し始めた今~」が開催さ...
高校1年生240名という大人数での「社会的意思決定学習」 今回は、栃木県立小山高校(小山市)を訪れ、私が考案した主権者教育プログラム「社会的意思決定学習」をメインに据えた講義&実践プログラムを行いました。 小山高校は、2...
最近のコメント