「めざましテレビ」の特集「参院選 若者の投票率」で執筆レポート紹介
「本当にZ世代は政治に関心がないか」の最新調査をもとに 2025年7月17日、フジテレビ系番組「めざましテレビ」で特集「参院選 若者の投票どうなる?」が放送され、私が執筆したレポート「本当にZ世代は政治に関心がないのか~...
「本当にZ世代は政治に関心がないか」の最新調査をもとに 2025年7月17日、フジテレビ系番組「めざましテレビ」で特集「参院選 若者の投票どうなる?」が放送され、私が執筆したレポート「本当にZ世代は政治に関心がないのか~...
本当に若者は政治に関心がないのか…全国10,000人に調査 2025年7月3日、第一生命経済研究所のHPに「本当にZ世代は政治に関心がないのか~投票先を見極めるリテラシーを身に付けるために~」のレポートが掲載されました。...
第一生命経済研究所の「Z世代の投票率」レポートを切り口に 2024年10月26日付の毎日新聞デジタル版に「関心あるのになぜ行かない?『Z世代』投票のカギは『マイ争点』」というインタビュー記事が掲載されました。 第一生命経...
高校2年生が「政治参加と主権者教育」を考える30分間 2024年5月15日、東山高等学校(京都市)で主権者教育講演会が開催されました。 2年前、同校の先生からご依頼をいただき講演をさせていただきましたが、有り難いことにそ...
公平で公正なルールのもとで選挙を行うために 2023年6月6日付の東京新聞朝刊(社会面)に「選挙運動はがきに無断で名前使用 法的問題は?悪質性の有無カギ」で、識者としてのコメントが掲載されました。 今年4月に行われた統一...
物語の舞台は「政治から司法へ」錚々たる俳優陣が出演! 2023年7月9日(日)午後10時より、WOWOWの連続ドラマW「フィクサー Season2」が放送開始されます。 本作は、政財界を中心に、その裏側で暗躍するフィクサ...
イェール大学助教授の成田悠輔氏と討論した2022年 2022年は、新型コロナウイルス感染症が続く中、参議院議員選挙が実施され、民主主義に対する暴力事件が世間を震撼させました。私たちは政治・選挙にどう向き合うのか、あらため...
初のZoomトークイベントで主権者教育のアイデアを議論! 2020年6月18日、本間正人氏(京都芸術大学副学長)主催のオンラインイベント「主権者教育の旗手・西野偉彦氏とのトークライブ」が開催され、登壇させていただきました...
学生時代から今日まで、主権者教育への情熱を語りました 2019年7月21日付の東京新聞(神奈川版)に「<参院選>声からし、最後まで奔走 10年、15年先を想像し投票を 西野さん若者に呼び掛け」という記事が掲載されました。...
全国で好評!参院選「マイ争点」を考える取り組み 2019年7月21日は第25回参議院議員通常選挙の投開票日です。今回の参院選は、18歳選挙権施行3年でもあり、特に若年層の政治参加や投票率が注目されています。 既にご紹介し...
最近のコメント