産経新聞に「参院選と主権者教育」コメント掲載!
参院選では今と未来の社会を考えて投票しよう! 2019年7月9日付の産経新聞朝刊(東京社会面)に、「『18歳』低調? 投票率上がれ」という記事が掲載されました。 3年前の「18歳選挙権ブーム」が去り、特に若い世代の選挙へ...
参院選では今と未来の社会を考えて投票しよう! 2019年7月9日付の産経新聞朝刊(東京社会面)に、「『18歳』低調? 投票率上がれ」という記事が掲載されました。 3年前の「18歳選挙権ブーム」が去り、特に若い世代の選挙へ...
「1票を投じても何も変わらない」と思う若者たちへ 2019年7月8日付の東京新聞朝刊(社会面)に、「10代の投票率、今度は上げよう 18歳選挙権3年」という記事が掲載されました。 3年前(2016年)の参院選で、国政選挙...
高校3年生390名が「マイ争点」を通じて主権者教育に挑戦! 2019年6月6日、桜花学園高等学校(愛知県名古屋市)にて、公益社団法人名古屋青年会議所主催「主権者教育講演会」が開催され、講師として登壇しました。 この講演会...
シティズンシップ教育に取り組む方への推薦図書 「日本シティズンシップ教育フォーラム」(J-CEF)の広報誌「J-CEF NEWS」NO.17が発行され、私の寄稿が掲載されました。 J-CEFは、全国のシティズンシップ教育...
最近のコメント