岐阜新聞で「10代の政治参加」講演が紹介!
高校生40名が「憲法」「財政」について模擬投票! 2017年8月6日(日)、岐阜県多治見市にて、多治見青年会議所(JC)主催の「夏休みプレミアム講座~若者の政治参加が未来をつくる~」が開催されました。 既にご紹介しました...
高校生40名が「憲法」「財政」について模擬投票! 2017年8月6日(日)、岐阜県多治見市にて、多治見青年会議所(JC)主催の「夏休みプレミアム講座~若者の政治参加が未来をつくる~」が開催されました。 既にご紹介しました...
多治見JC企画!著名人3名と公開討論に挑む! 2017年8月6日(日)、岐阜県多治見市の「とうしん学びの丘〝エール〟講義棟」にて、「夏休みプレミアム講座」~若者の政治参加が未来をつくる~が開催されます。 主催は、一般社団...
‟18歳投票率NO.1”青葉区が仕掛ける「高校生×選挙啓発」 2017年7月30日、横浜市長選挙が投開票されます。 無所属で現職の林文子氏(自由民主党・公明党 推薦)、元横浜市議の伊藤大貴氏、元衆議院議員の長島一由氏の3...
高校生の高校生による高校生のための「公開討論会」 今年7月の東京都議会議員選挙に向けて、初めて投票に行く18歳を含め、高校生に取り組んでほしい主権者教育プログラムをご紹介するシリーズ。 第一回は「マイ争点」 第二回は「な...
2016年は、7月の参院選から「18歳選挙権」が導入されたこともあり、多くの講演・授業の依頼をいただきました。 2017年になりましたが、主権者教育に関する依頼は、昨年の同時期を上回るペースです。 すでに、2月~10月、...
最近のコメント