国の副教材にも採用された授業モデル「模擬議会」
国より早く「主権者教育」を導入した神奈川県の先見性 18歳選挙権の実現に伴って、若者の政治的リテラシーや社会参画意識を育む「主権者教育」の充実が急務になっています。2015年9月には、総務省と文部科学省による高校生副教材...
国より早く「主権者教育」を導入した神奈川県の先見性 18歳選挙権の実現に伴って、若者の政治的リテラシーや社会参画意識を育む「主権者教育」の充実が急務になっています。2015年9月には、総務省と文部科学省による高校生副教材...
「18歳選挙権&主権者教育の専門家」西野偉彦とは? ・鈴木 寛氏(東京大学教授・慶應義塾大学特任教授・元文部科学副大臣) 西野君は、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科における私の教え子です。 彼は、シティズンシップ教...
18歳選挙権になった!でも10代は投票に行くの? 2015年6月、参議院本会議で、選挙権年齢を現行の「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる公職選挙法の改正案が、全会一致で可決、成立しました。 この改正公職選挙法は、...
「18歳選挙権&主権者教育の専門家」西野偉彦とは? ・川上和久氏(麗澤大学特任教授・東京都明るい選挙推進協議会委員) 西野君は、明治学院大学1年のときから私が指導した者ですが、在学中から、政治家との対談をネット配信し、若...
最近のコメント