9/17(土)主権者教育としての「新しい生徒会」シンポジウム@東大に登壇へ

主権者教育の新アプローチ「生徒会活動」の可能性を議論!

このたび、理事長を務めている一般社団法人生徒会活動支援協会が主催で、「生徒会活動」のシンポジウムを開催することとなりました。

本シンポジウムでは、「新しい生徒会」の構想やどんなプログラムが主権者教育として有効なのか等をテーマに置き、ディスカッションを行っていきます。

現在、日本の生徒会活動は、一部の学校を除いて様々な理由から停滞しています。

その主な背景には、生徒会活動そのものへのコミットメントの低下に加え、生徒の意見が反映されにくい学校組織の体制学校や教員の生徒会に対する理解の乏しさ地域や自治体による生徒会のエンパワーメントの不足など多くの事情があります。

一方で、社会のあらゆる場面で、子ども・若者の意思決定への参画は「若者政策」として世界的にも大きな流れとなりつつあります。

「18歳選挙権」の導入を機に、日本における生徒会活動を今一度考え直し活性化していくことを通じて、「子ども・若者参画社会」の実現を目指していきたいと考えています。

生徒会リーフレット1

 

「主権者教育としての新しい生徒会シンポジウム~子ども・若者参画社会を目指して~」

日時:2016年9月17日(土)15時30分~18時 (15時開場)

主催:一般社団法人生徒会活動支援協会 

会場:東京大学 本郷キャンパス 赤門総合研究棟2階 A200番教室 (定員100名)
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_08_02_j.html

参加費:無料

登壇者:
・鈴木寛氏 (東京大学教授、慶應義塾大学教授、前文部科学大臣補佐官)

・小玉重夫氏 (東京大学大学院教育学研究科教授)

・高橋亮平 (千葉市こども若者参画・生徒会活性化アドバイザー、中央大学特任准教授、一般社団法人生徒会活動支援協会理事長)

・西野偉彦 (神奈川県教育委員会「小・中学校における政治的教養を育む教育」検討会議座長、慶應義塾大学SFC研究所上席所員、一般社団法人生徒会活動支援協会理事長)

なお、定員の関係で、事前登録制となっていますので、参加をご希望される方は、一般社団法人生徒会活動支援協会のホームページからお申込み下さい。

Facebookに告知掲載後、大きな反響を呼んでおり、たくさんの参加申込をいただいています。

当日ぜひお越しいただき、ご一緒に主権者教育としての「新しい生徒会活動」をデザインできれば嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です