神奈川県立高校教育会館「エデュカフェ」で講演!
高校現場で主権者教育に取り組むためには? 先日、一般財団法人神奈川県立高等学校教育会館が主催の「エデュカフェ」に講師としてお招きいただきました。 このイベントは、神奈川県立高校に勤めている若手の先生方が企画したもので、テ...
高校現場で主権者教育に取り組むためには? 先日、一般財団法人神奈川県立高等学校教育会館が主催の「エデュカフェ」に講師としてお招きいただきました。 このイベントは、神奈川県立高校に勤めている若手の先生方が企画したもので、テ...
3月末の指導資料の完成に向けて検討会議が開催 既にご紹介していますが、2016年5月より、神奈川県教育委員会が設置した「小・中学校における政治的教養を育む教育」検討会議の座長を務めています。 この検討会議は、 選挙権年...
2016年度は、18歳選挙権・主権者教育について、40回を超えるメディア(テレビ・新聞・雑誌・WEB等)に取り上げていただきました。 そのうち、10月31日(月)付の朝日新聞朝刊に掲載されたフォーラム「13歳からの主権者...
2016年は、7月の参院選から「18歳選挙権」が導入されたこともあり、多くの講演・授業の依頼をいただきました。 2017年になりましたが、主権者教育に関する依頼は、昨年の同時期を上回るペースです。 すでに、2月~10月、...
18歳選挙権&主権者教育の依頼をいただいた皆様に感謝 32歳になったことを機に、この一年間の振り返りをしつつ、抱負を述べたいと思います。 今年ほど主権者教育について社会的な注目・関心が高まったことはありません。 その理由...
最近のコメント